直線上に配置

スペインからのお便り

このページは、スペイン在住の
Michi.Yamamotoからの
情報をお届けします。
直線上に配置
Spain Valencia 

 残暑お見舞い申し上げます。

 お盆もすぎて、夏休みも終わってしまいますね。皆さんお元気そうで何よりです。
 こちらもバーゲンがほぼ終わり、デパートではもう秋冬物が出回っています。といってもまだまだ暑いのに・・・・       
 スペインは、8月に入り、多くのお店が2〜4週間の休みに入って、街は人も車も減って静かです。こんなに休んでいて大丈夫?ッて感じですが。観光客には物足りないと思います。(観光客相手の所は頑張って稼いでいるところもあるようですが、3,4割のお店は休みに入っています)

 そして、8月15日は聖母被昇天の日で祝日でした。スペイン各地方でお祭りが行われていたようです。

 天気もよいので、アルブフェラ湖の方へ久々に行ってみましたが、お米の産地だけあって冬とは違い、一面水田でびっくりしました。日本と変わらない風景です。こっちの稲の方がしっかりしている感じがします。が見た目は全く変わりません。

 途中の畑にはスイカやかぼちゃなどが植わっていました。
この暑さで土は乾ききっている感じです。がきっと植物たちも暑さには強いのでしょうね。
 下の写真がこっちのスイカです。日本のように縞模様がはっきりしている物もありますが多くは縞が薄く濃い緑のボールのようなスイカです。味は日本のものと変わらず、甘くて美味しいです。秋に近づいてきたのか、最近はブドウが出回り始めました。

 アルブフェラ湖へ行くまでずーとビーチが続いています。
ちょっと途中で休憩したのですが、ここは海水浴禁止のところだったので釣り人が数人いるくらいで、人が少なく、すごく景色が綺麗で良かったです。それ以外のところの海岸はビーチパラソルと日焼けしている人たちで、砂浜が見えないです。

 8月は私が通っている語学学校も生徒が集まらないから、お休みとなり、なんていう国!!と思います。しかし、これだけお店も夏休みになっているのなら仕方無いなーと言うことで、私はすっかりだらけてしまっています。
 日本の生活に戻れそうにもありません。

 それでは残暑がまだまだ厳しいと思いますが
くれぐれもご自愛ください。


             2002年8月17日