イタリアのトリノとフランスのマルセイユへ行ったついでに電車でいろんな場所を巡って今日18日バレンシアに帰り着きました。
実は、バレンシアを出発したのは8日の金曜日の昼過ぎです。
バレンシアからマルセイユへ一気に行くには夜行になるので、まずフィゲラス(バルセロナより、少し北)で2泊しました。(そこはダリ美術館(左の写真)があってすごく面白かったです。)
次にフィゲラスから国境を越えてフランスのマルセイユへ(モンペリエで乗り換え)ここは南仏で、スペインとはずいぶん雰囲気がかわってあか抜けた感じでした。ここに3泊し(ほとんど観光です)、3月13日にマルセイユからイタリアのトリノへ電車を2回乗り継いでやっとたどり着きました。
バレンシアからトリノまではトータル約15時間ですが、景色がいろいろとかわって楽しい旅行となりました。(荷物があったのでちょっと大変でしたが)帰りは同じルートでフィゲラスで泊まる代わりにフランスのモンペリエという街で2泊して、今日モンペリエからバレンシアへ約8時間かけて帰ってきました。
10泊の長旅でしたが、ほとんど新婚旅行といった所でした。(こんなに楽しんでいてよいのか不安になりますが・・・)
さて、バレンシアは12日から19日までスペイン3代祭りの1つの火祭りで大賑わいです。
yahooで火祭りで検索してもらったら、張子人形など火祭りのホームページが出てますので見てみてください。明日がフィナーレなので、そのときに写真が取れたら送ります。
それでは、今回はバレンシアから電車で約4から5時間の所にあるフィゲラスのダリ美術館の写真を送ります。
次回はフランスでその次はイタリアかな?楽しみにしていてください。
上の写真・ダリ美術館の概観
真中の写真・ダリの有名な作品のひとつのだまし絵真中に後ろ向きの女の人の裸体遠めに見るとリンカーンの顔
下の写真・これも有名な絵の1つです
2002年3月19日